50歳、男性、筋トレで太りにくい体をGET!心まで満たされてます!

はじめまして。私は今年で50歳を迎えた男性、会社員です。40歳後半である事がきっかけで筋トレを始めました。筋トレというと、体をムキムキにする事が目的で取り組む人が多いと思います。けれど私の場合はそうではなく、ダイエットのために筋トレを始めました。そしてその筋トレがここまで私の人生を変えてくれるとは思ってもいなかったのです。今では筋トレを始めて本当に良かったなと思ってます。

齢50歳になるとやっぱり若い頃のようにはいかないものです。それこそ20代、30代の頃はあまり運動をしていなくても私の体はほとんど太る事はありませんでした。それが40代後半、50代を迎えると私の体は大きく様子を変えました。とにかく食べた量に比例して体に脂肪が付いてしまいます。いいえ、比例してというのは正確ではないかもしれませんね。何か最近では食べた以上に脂肪が付いてしまっているような気さえしてきます。これ、運動量が若い頃と比べて減ったからかな?と思ってました。だから50歳になって体がブクブクと太ってからは私は意図して運動をするように心がけたのです。やっぱり、男たるもの、何歳になってもそのビジュアルはカッコ良さを保ちたいですからね。

けれどもどんなに運動に励もうが私の体は痩せてくれないのです。それこそ毎日のようにウォーキングに励んでせっせと汗を流していたのですが・・・。なんでこんなに運動をしているのに痩せないんだ?と悩んでいた時、会社の同僚がとても貴重な事を教えてくれました。痩せるために有酸素運動をしても、実は大してダイエット効果は期待できないんだとか。実際、1kgの脂肪を燃焼させるためにはフルマラソン3回分くらいの運動量が必要だと言います。それに対して、年齢を重ねると筋肉が落ちてきてしまいますが、中高齢の人は落ちた筋肉を取り戻すために筋トレをした方がダイエットでは大きな効果が期待出来るとのことです。事実、体の中で筋肉は22%もの基礎代謝量があります。だから筋肉を増やすことで体のエネルギー消費量は自然と増えてくれる事になり、必然的に太りにくい体になります。

この話を聞いた時、私は本当に目から鱗が落ちる思いでしたね。フルマラソン3回分走る事は40歳後半になった私には到底無理なこと。でも筋トレをして適度な筋肉を身にまとう事なら出来そうです。それ以来、私は専門のトレーナーがいるジムに週3回ほど通って筋トレに励むようになりました。

やはり筋トレは自己流でやってもあまり効果はありません。正しいフォームでバランスよく体を鍛えることが大事です。その点、きちんとした知識を持った専門のトレーナーに指導をしてもらえば、筋肉は効率よく体に付いてくれます。だいたい、ジムに通ってから3ヶ月くらいで体つきが変わってきた事に気がつきました。そして半年、一年とジムでの筋トレを続けるごとに私の体には適度な筋肉が付いていったのです。某有名人が「筋肉は裏切らない」と言っていましたが、あれは本当に名言ですね。筋肉はトレーニングをすればするほど体に付いてくれます。そして筋肉が付くにつれ、やっぱり私の体は太りにくくなり、今では50歳代の体としては本当にスリムになりました。

とにかく筋トレを始める前のブクブクとした体つきとはオサラバできた事が本当に嬉しかったです。周りの人からも痩せたね!と言われるたびに人生が大いに変わったような気分になります。一方で少しだけ後悔しているのは、筋肉がついたせいで少し体つきがイビツになってきたかな?と思われる事です。そもそも私はマッチョになりたくて筋トレを始めたのではありません。痩せて細い体をGETしたかったからなんです。だからこれからは筋トレはもう少し適度なペースに抑えようかと思ってます。

とにかく筋トレ、ダイエットには効果抜群ですね。筋肉が体につけば基礎代謝量が上がるのでちょっとやそっとではリバウンドもしません。それこそ太りやすい年代である40代、50代以降の人には適度な筋トレを是非、オススメしたいと思います。きっと筋トレは太った体をスリムにして、人生を大いに変えてくれますよ。

タイトルとURLをコピーしました