26歳女 スキマ時間にコツコツ筋トレしてダイエットに成功

私は26歳の女性で、仕事ではクーラーが効いた部屋で冷え性と戦いながらデスクワークをし、家では絵を描いたり本を読んだりしています。つまり、家でも会社でもほとんど座りっぱなしなのです。そんな生活を何年も続けていると、さすがに太ってきたな、と実感することが増えてきました。
しかし、私は面倒くさがりなので筋トレを始めても三日坊主でやめてしまいますし、多趣味なので、筋トレをしている時間があったら趣味に充てたいと考えてしまいます。また、体調を崩すことが多いので、ダイエットを中断せざるを得ないことが多く、どうしたものかと悩んでいました。
そんなときに、たまたまネットで発見したのが、スキマ時間にコツコツ筋トレをするという方法です。例えば、車で通勤中に踏み切り待ちがあれば、サイドブレーキをかけてから両足の膝同士で押し合ったり、腹式呼吸をしたりというちょっとした筋トレができますし、髪を乾かしている間にもつま先立ちを繰り返したりといった筋トレができます。
また、デスクワークで余裕があるときににも、デスクの下で足を上げ下げしたり、ふくらはぎ同士をクロスさせて押し付けあったりすれば、仕事中にもこっそり筋トレができ、しかもむくみや冷え性対策にもなります。
こういったスキマ時間を利用した筋トレは、自分が「デキる人」になったような気持ちになれるのでモチベーションを維持しやすく、時間が無駄にならないどころか有効利用できているという意識があるので継続するのも容易です。そのため、面倒くさがりな私でも未だに継続することができています。そして、スキマ時間の筋トレを続けた結果、姿見を見て、ウエストや太ももが少しほっそりしてきたな、と効果を実感することもできています。また、体調を崩すことが減ったという嬉しい効果もありました。
私のように、面倒くさがりの人、ダイエットに充てる時間がもったいないと感じる人、体調を崩しやすい人は、まずはスキマ時間に簡単な筋トレをひとつ始めてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました