33歳 男 筋トレを始めてから、周りの反応が変わった

私は身長177cmで体重は58キロと、痩せ型の体型でした。
童顔とうこともあり、少し人に舐められやすいという欠点がありました。
おそらく細身の体型も関係しているでしょう。
同じ社内にトレーニングをしていてガッチリした体型の先輩がいます。
この人みたいにガタイがいいと、舐められることもないだろうな。
そう思ったのが、筋トレをしようと思ったきっかけです。
学生時代にバスケをしていたので、体力には自信はありました。
そのため、筋トレもできる自信はあったのです。
あまりお金をかけたくないので、とりあえず独学でトレーニングをすることに。
週3日はトレーニングをする時間を確保することにしました。
メニューはYoutubeで動画を見て考えることに。
最近は筋トレを解説しているユーチューバーが増え、とても参考になります。
家でもできる腕立て伏せなどのメニューを中心に、最初の1ヵ月は励んでいました。
最初はつらかったのですが、徐々になれてきました。
ただ、引き締まっただけで体型に変化はありません。
短期間では効果が出るはずないですし、負荷が足りないということも分かりました。
そのためプッシュアップバーを買ったり、ダンベルを購入することに。
器具を購入することで、負荷も上げれますしメニューの幅も増えます。
それと同時に、食事も大切ということが分かりました。
体を大きくするんは、食べなければいけません。
そのため摂取カロリーを増やすことにして、プロテインも飲むことに。
なるべくタンパク質が多い食事を摂取することを心掛けました。
そして半年ほど経ったぐらいで、なんとなく体つきが変わってきたと感じました。
ハッキリと分かるほどでもありませんが、脱いだら分かるレベルです。
同僚からは顔つきが変わってきたねと、肉体ではありませんが変化を感じてもらえるほどに。
今のトレーニングに物足りなさを感じた私は、ジムに通うことにしました。
そこは個人がやっているパーソナルジムなのですが、トレーナーが付いてくれるので筋トレがはかどります。
自宅ではできないようなマシンを使ってのトレーニングも行えます。
食事の指導もしてもらえますし、効率はかなり上がりました。
ジムに通いだして2年。
筋トレを始めて2年半が経過した頃、私は体重が70キロになっていました。
体脂肪率は14%ぐらいで、筋肉量が増えてがっちりした体格に。
見た目が変わったからか、周りの私を見る目も好転しました。
頼もしい感じに見えるようになったようです。
体調管理など健康面でも良い効果が出てきましたし、筋トレを始めて良かったと思いました。

タイトルとURLをコピーしました