私は、地方公務員(市役所職員)として約30年勤め、定年を迎え、現在第二の人生を送っている、70歳の男性です。
地方公務員として、働いているときは、仕事と家庭に追われ、またデスクワークが大半を占めていることから、意識してランニング等をしても、お腹周りに脂肪が溜まっていく、何だか身体が重たい、そのような生活でした。
最近、SNSを始めるようになり、またyoutubeを自宅のwifiを使い、自由に見れる環境になったため、youtubeを眺めていた時、たまたま「メンタリストDaiGoさん」のyoutubeでお腹周りの脂肪の燃焼に係る動画が配信されておりました。
この動画では、男性で約16時間の断食を、また女性では約12時間から14時間の断食をすることで、脂肪の燃焼を促すことが出来るというものでありました。また、世の中ではプロテインについてもダイエットに効果がある、無い等、様々な意見がある中で、メンタリストDaiGoさんは効果があるというお話の内容でありました。
そこで、約1週間前から、夕食を午後8時過ぎまでには済ませ、朝食を抜き、約16時間の断食生活を始めました。ただし、昼食と夕食は好きなものを好きなだけ食べています。
結果、確かにお腹周りがすっきりとしてきて、身体も軽くなってきています。まだ1週間ですが、効果は明らかに高いと感じています。
ちなみに、この方法の良い点としては、朝食を抜き、時間を管理するぐらいで、昼食及び夕食は好きなものを食べていいというスタイルで、続けやすいということです。その一方で、確かに朝食を抜くことに抵抗を覚える人もいると思いますが、メンタリストDaiGoさんは、これまでの人類の歴史を考えても、現代ほど、朝起きて、すぐに朝食をとれる時代は無いという話をされています。
これまでの人類の歴史では朝起きて、狩猟や採取をして、お昼頃に食事をとるというスタイルであったので、この断食は人類の歴史から見ても理に適っている、そのようなお話でありました、確かに無理のないやり方であると、実際にやってみて感じています。
またメンタリストDaiGoさんは、これに併せて、 HIIT(High-intensity interval training)というトレーニングについても話されています。これは、簡単に言えば 『全力で動く運動』と『ゆるい運動』を『交互に繰り返す』 トレーニング方法で、ランニングの6倍の脂肪燃焼が実現するというものです。
私は、プロテインとこのHIIT、そして断食と並行して行っているので、効果はより出ているのだと思いますが、いずれにしても、それぞれの効果は自身の経験上、実証済みですので、是非ともお試しいただければと思います。
ただし、1週間はメンタリストDaiGoさんもおっしゃっているように、辛いこともあります。具体的には、自身の経験では、お昼前に頭痛がする等、身体の異常を感じることもありますが、それは断食により身体が毒素を排出している効果であり、また1週間経てば、そうした症状は無くなります。
まずは、1週間から10日続けて、健康で見た目も素敵な体を手に入れてください。
70歳 男 断食・HIIT・プロテインで1週間ダイエット

コメント