私は40歳の会社員です。
現在もダイエット中です。
私は3年前から昨年にかけて10kg太り、昨年から今年にかけて約5kg減量しました。
そもそも太った理由は人事異動にあります。
販売業の会社に勤務している私は、入社以来ずっと、店舗での勤務でした。
立ち仕事を1日10時間近くやっていましたが、3年前の人事異動で管理部門へ異動となり、一転してデスクワーク浸けになったのです。
完全に運動不足が原因で太ってしまった私に妻が言いました。
「一体何枚スーツを買えば良いの?
子どもじゃないんだから、少しは痩せる努力をしたら?」
確かにその通りだと思った私はネットでダイエット法を検索しました。
すると、たくさんのダイエット法が紹介されており、簡単そうなものから過酷なもので、選びきれないほどでした。
色々見ていくなかで、無理なく長続きできるものでないとリバウンドしてしまい、意味がないのではないかと思いました。
そんな私が選んだのは万歩計を使ったダイエットでした。
毎日万歩計を付けて生活し、それを記録していくというものでした。
もともと立ち仕事をしていたので、歩くのが嫌いではないし、太った原因が運動不足であることが明白なだけに効果的だろうと思ったからです。
早速、電気屋で万歩計を買い、使ってみることにしました。
目標は名前の通り1日10000歩です。
やってみると、なかなかハードルが高いことが分かりました。
普通に生活していると1日、せいぜい3000歩程度です。
仕事をやりながらなので、工夫しないと絶対に達成できません。
そのため私は生活スタイルをいくつか変更しました。
まずエレベーター、エスカレーターは使用禁止にしました。
駅、会社、マンション、休みの日に出かけるデパートやショッピングセンターなど至るところにあるエレベータやエスカレーターを使わず、階段を上るようにしました。
歩くのは平気だったのですが、ほとんどの人がエスカレーターを使う中で、階段を上るのは少々恥ずかしかったのですが、ダイエットのためだと恥を忍んで歩き続けました。
また帰りの電車は一駅手前で降りて、一駅分歩くように心掛けました。
ちょうど大型のスポーツ用品店があるので、そこに寄って、ウォーキングシューズや手袋など、自分へのご褒美を見付けて、お小遣いを貯めて買うなど、飴と鞭で頑張りました。
そんな地道な努力で1日10000歩を達成し続けていく内に、減っていた足の筋肉が回復し、体重も少しずつ減り始めました。
歩くのが習慣になると、自然と歩数も増えていき、比例して体重も面白いように減っていきました。
1年経った現在でマイナス5kgで、更に減っています。
来年辺りには人事異動前の体重に戻れそうです。
色々なダイエット法がありますが、無理なく長続きできるものを選ぶべきだと思います。
ダイエットが習慣になるまで、続けないと意味がありません。
まずは自分に合ったダイエット法を見つけることが重要です。
コメント