私は中学のとき、身長152㎝で、体重が65㎏あり、ウエストも84といった肥満児でした。
太っていることに悩んでいたら、習字の先生の娘さんがやってる国立病院ダイエット法を教えてもらいました。
それは、別名「ゆでたまごダイエット」と呼ばれるものです。
2週間、3食ゆで卵を最低1個は食べること、それと2週間分のメニュー表に従って食べ物を食べること。でした。
ゆでたまごと、ステーキ
ゆでたまごとグレープフルーツなど、ゆでたまごとメニュー表に書かれたものを食べるだけで痩せるのならと思い、2週間頑張りました。
結果は-5㎏は痩せることができました。
ですが、毎日ゆで卵を食べてるせいか、体がたまご臭くなるし、もうこれ以上ゆで卵を受け付けなくなりました。
でも、そのメニューは、ゆで卵を野菜スープに置き換えたり、豆腐に置き換えることもできるそうです。
野菜スープでも2週間やりましたが、ゆで卵ほど痩せはしなかったです。
あと,通販のステッパーが効果ありました。
普通の上下運動のステッパーではなく、斜めにすてっぷできるものです。
通編では毎日15分やれば、痩せると言っていたけど、私は、凝り性なので、毎日2時間ステッパーに乗り、
更にサウナスーツを着ながら、運動しました。
確かに15分経つと、真冬の寒い部屋でやっていても、汗をかくほどの運動量でした。
それを半年くらい続けて-6~7㎏落ちました。
でも何と言っても、結局一番痩せたのは、精神病の症状で拒食症になったり、抑うつ剤の副作用によって、食欲がなくなった時です。
3か月で10㎏は痩せました。
あと、食べたものをひたすら出す、コーラックダイエットもして、お腹に食べ物を溜めないようにしていました。
食事は、青汁を混ぜたヨーグルトとか、パスタの代わりに白菜を入れたミートソースとか。
でもだんだん健康的になって、そのダイエットも効かなくなってしまいました。
今は、すっかり年相応の体型になってしまったので、またダイエットを始めようと思っていますが、
今度は、ちゃんと3食食べて、間食はしないという単純なものにしたいと思います。
ゆでたまごダイエット

コメント